フォトギャラリー


令和3年5月 明智城址と花フェスタ記念公園を歩


明智光秀像
                                                                                                 

令和4年6月・飯高観音と岩村城下町を訪ねて

 

楽しい仲間達と

飯高観音参道

 

飯高観音本堂

 

令和4年7月・国府宮~清州城へ(信長ゆかりの寺を巡る)

 

信長ゆかりの総見院

 

清州城

 

あいにく雨の歩行

令和4年8月 百名山 伊吹山のお花畑散策

行列の登山道

山頂 日本武尊像

 

一瞬の晴れ間に

令和4年9月 桑名の街散策 -六華苑・七里の渡し

六華苑・洋和館

 
 

六華苑・庭園

 

春日神社 参道


令和4年10月 知多の霊場めぐり 第26・27・番外札所

番外札所の階段

 

雨の番外影現寺

 

完歩の後の仲間

令和4年11月京都 真宗四本山めぐり 親鸞ゆかりの地

 

豊国神社
 
 

真宗興正寺

令和4年12月 中山道シリーズ・太田宿~鵜沼宿へ

 

太田宿・祐泉寺

 

岩屋観音と木曽川

 

峠の山門


令和5年1月 木曽三川展望 南濃多度三社めぐり

 

多度大社入口

多度大社

参加者総勢150名

令和5年2月 総会ウオーク 玉性院と三社めぐり

 

健康ウオーキング講座

 

健康ウオーキング講座

 

三社めぐり

令和5年3月 東海道シリーズ 関宿 ~ 亀山宿

 

関宿の散策

 

関宿の本陣跡

 

関の山車(やま)

令和5年4月 彦根城を訪ねて

 

彦根城の案内碑

 

琵琶湖での一休み

 

彦根城の外堀

令和5年5月 伊勢街道 白子宿をめぐる

朝鮮通信使墨俣城

 

鼓ヶ浦碑

 
 

子安観音寺

令和5年6月 水の街 郡上八幡をめぐる

 

郡上八幡城

 

城より市内を一望

 

慈恩禅寺の立札

令和5年7月 豊橋市内公園めぐり

 

豊橋 吉田城

 

𠮷田城内の花壇

 

令和5年8月駒ケ根高原を散策する

展望台より駒ヶ根市内一望

 

高原を散策中

 
 

光前寺の苔庭

 

光前寺の3重塔
(長野県・県宝)

令和5年9月 小京都西尾の歴史小径と茶畑をめぐる

 

西尾城の鍮石門

 

西尾市内の古い町並み
 

猛暑の中小休憩